【過去】Web制作と各事業の解離性
私がWebのコンサルティングをするとき、よく制作会社と各事業会社の間に入って双方の調整をおこなうこともあるのですが、この仕事を始めた頃は、両者の温度感を合わせるのに、非常に苦労した思いがあります。
Webでサービスをしたい企業は、あれもやりたい、これもやりたい…と要望が多くあるのは分かるのですが、制作会社によって出来ること、出来ないことが当然ながらあります。
また、顧客企業の考えうる全ての機能を実装できたとしても、予算が大幅なものとなったりするケースもあります。
これらを説明して理解いただける企業であれば助かるのですが、中には知識がないので、制作から運用まで任せるといった案件もあります。
この場合は残念ながら自身の場合はお断りするようにしています。
企業のサービスを利用するのはその先の顧客で、全ての機能を実装しても、顧客の企業とユーザー双方に利便性がなければ何の意味もないからです。
また任せた結果、制作会社の主導になってしまって、全く使い勝手のよくないものが出来上がってしまった例を過去に何度も見てきているからです。
また運用面を願われた際には、その企業に最低限一人でも良いのでWebのスペシャリスト、またはWebマスターを置くように進言しています。
Webページは制作完了で終わりではありません。
むしろその後の運用管理に最大の労力を置くべきで、そこから初めて利益が発生するものだと考えているからです。
だからこそ、制作の外注は良しとしても、管理運用はその企業が負うべきだと思っています。
それでも無理だという顧客企業もありますが、その場合は私は広告やWebの代理店へつなぐこととしています。
何よりWebを企業の顔としてのみの満足として欲しくないですし、またWebはただの広告媒体だけのものではないからです。
少々、上からのような意見になってしまい、申し訳ないのですが、とくに日本の企業は、上記のように考えがちの会社が多いと思いましたので、私の考え方や思いとして記しました次第です。
Webでサービスをしたい企業は、あれもやりたい、これもやりたい…と要望が多くあるのは分かるのですが、制作会社によって出来ること、出来ないことが当然ながらあります。
また、顧客企業の考えうる全ての機能を実装できたとしても、予算が大幅なものとなったりするケースもあります。
これらを説明して理解いただける企業であれば助かるのですが、中には知識がないので、制作から運用まで任せるといった案件もあります。
この場合は残念ながら自身の場合はお断りするようにしています。
企業のサービスを利用するのはその先の顧客で、全ての機能を実装しても、顧客の企業とユーザー双方に利便性がなければ何の意味もないからです。
また任せた結果、制作会社の主導になってしまって、全く使い勝手のよくないものが出来上がってしまった例を過去に何度も見てきているからです。
また運用面を願われた際には、その企業に最低限一人でも良いのでWebのスペシャリスト、またはWebマスターを置くように進言しています。
Webページは制作完了で終わりではありません。
むしろその後の運用管理に最大の労力を置くべきで、そこから初めて利益が発生するものだと考えているからです。
だからこそ、制作の外注は良しとしても、管理運用はその企業が負うべきだと思っています。
それでも無理だという顧客企業もありますが、その場合は私は広告やWebの代理店へつなぐこととしています。
何よりWebを企業の顔としてのみの満足として欲しくないですし、またWebはただの広告媒体だけのものではないからです。
少々、上からのような意見になってしまい、申し訳ないのですが、とくに日本の企業は、上記のように考えがちの会社が多いと思いましたので、私の考え方や思いとして記しました次第です。