【日常】正社員でいることの不便さ

以前にこのブログで「同一労働同一賃金って本当に実現できるの?」について論じましたが、これに関連して、不穏な動きが見られてきているようで、私の仕事の中でも話題に上ることがいくつかあります。

今までは、正社員でいることで、給与の優遇はもちろん福利厚生の充実や、ある程度の雇用の保障もあったかと思います。
同一労働同一賃金の改革で、これらが非正規の社員に適応されるのが理想の政策とはされているのですが…現実は異なる動きが出てきているようです。
上記とは逆の動き、つまり非正規社員の現状に、今の正社員の扱いを合わせるという動きが出てきているところです。
実際に一例として、日本郵便は先んじてこの動きが出てきているそうです。

同一労働同一賃金には特に罰則が規定されているわけではありません。
ですから、非正規社員の待遇を正社員に合わせるより、企業としては人件費のかからない非正規社員の待遇に正社員を遇わせていくという流れは当然ながら出てくると思います。

では今後、正社員で居続ける意味はあるのでしょうか。
本当に上記のような流れが主流になるのであれば、収入は減り、リストラされやすい立場で働き続けることとなってしまいます。

これからは社員という考えではなく、何かが一つでも尖ったスキルがあれば、それを活かして仕事をしていく、というスタイルがより増えていくかもしれません。
フリーランスの場も、もしかしたらより激化してしまうのかもしれませんね…


今アツい投稿記事です

【日常】フリーランスは相手に主導権を取られないこと

【精神疾患】人はなぜ人を憎むのか

【日常】インボイス制度による激震

【過去】ドイツのグルメ

【日常】危機意識のない日本人