【日常】フリーランスは相手に主導権を取られないこと

私の仕事の上でのモットーにもなりますが、フリーランサーとしての仕事では、相手の言うがままに業務に取り組むということはしないということです。
無論、決められたスキームやレギュレーションには合わせての上でのことですが。

例えば、記事執筆の依頼があったとします。
私の場合、構成案などはある程度は守った上で記事の執筆を行いますが、文字数や本数はケースバイケースで、記事自体の質に完璧さを求めた対応をします。
SEOのキュレーション記事などは別として、実は上記のような対応をした方が、顧客の満足も得られ、次の仕事へと繋がる場合が多いです。

コンサルティングの場合は更にこちらが主導していく要素が必要となってきます。
私が対応する場合、可能であれば、企業先の担当役員級の方までとお打ち合わせを希望しますし、最低でも部長級の方までは参加をお願いするケースが多いです。
細かい技術的な話は現場の方々で構わないのですが、これらの予算や決済の話となると、その職権を持つ方々と直接話す場を持った方が話が早いからです。

このように、少々ながら一見、不躾?失礼にあたるような対応かとも思えますが、このような心構えでいる方が、スムーズに進むことが多いですし、実際に業務が早く進むことも多いです。

フリーランスは相手にマウントを取れ…とまでは言いませんが、これって以外と、会社組織の中にいるとできないことなのかな?と、自身を振り返ると思うことでもあります。

今アツい投稿記事です

【精神疾患】人はなぜ人を憎むのか

【日常】インボイス制度による激震

【過去】ドイツのグルメ

【日常】危機意識のない日本人